雛形書庫

An Unmoving Arch-Archive

本読み: 文部科学省

こうして、文科省の担当分野は、文科省外部とのつながりのある科学技術政策を媒介として、イノベーション政策、ついには産業政策に包含された。これまでほぼ独占的に教育政策、学術政策、科学技術政策を担ってきた文科省は、官邸や他省庁との関係で存在感を…

最近のアニメ (8)

16bitセンセーション ANOTHER LAYERを順調に消化している: 16bitsensation-al.com 19時に退社してソフマップに寄り、そこから帰って三鷹駅に着くと20時を過ぎている、というのはすごくそれっぽい。住所が武蔵野市で三鷹駅で降りるということは駅の北側に住ん…

本読み: スーパーエンジニアへの道

たしかomoさんに触発されて 1 買った本 2 だと思うが、長らく積んでいたのをようやくまっとうに読んだ気がする。 仕事日記の参考になったと思われる第7章ですら読んだ記憶がなかった。 今回読んでみてなるほどと思った スーパーエンジニアへの道 技術リーダ…

本読み: 小説家という職業

もともと僕は工作が大好きだったので、毎日夜になると1時間ほどは工作をしていた。いろいろなものを作った。物体や工具を扱う工作以外にも、コンピュータのプログラミングが含まれる。とにかく、なにかを作る、生み出すことはストレス解消になる。 本書の著…

GBVSR日記 (beta)

オープンβテストの日程が発表されたが、ちょうど断線活動の期間に重なっていて参加できなさそう。残念だが続きは製品版で楽しむこととしよう rising-betatest.granbluefantasy.jp

本読み: 知識創造企業

自分では買わなかった本シリーズ、他者のキュレーションをたよる 知識創造企業(新装版)作者:野中 郁次郎,竹内 弘高東洋経済新報社Amazon アマゾンの説明にいわく「1995年に英語で発表されたKnowledge-Creating Company(邦題『知識創造企業』)は、経営学…

本読み: 航空宇宙工学便覧

自分では買わなかった本シリーズ、他者のキュレーションをたよる 航空宇宙工学便覧丸善Amazon それとは別に手元に置いている本のリストに粘性がないことに気づいたのでアップデートしようと見繕っている。この便覧は持つには重すぎた

本読み: イラストで学ぶ 世界を変えたコンピュータの歴史

自分では買わなかった本シリーズ、他者のキュレーションをたよる イラストで学ぶ 世界を変えたコンピュータの歴史作者:レイチェル・イグノトフスキー創元社Amazon Gracehopperでfirst nameもしくはfamily nameだと勘違いしていた 1 。とわかったので良かった…

本読み: ひと目でわかる 宇宙のしくみとはたらき図鑑

自分では買わなかった本シリーズ、他者のキュレーションをたよる ひと目でわかる 宇宙のしくみとはたらき図鑑 (イラスト授業シリーズ)創元社Amazon 宇宙すごい

音楽を聴かない練習 (3)

NHKラジオ第二でやっているまいにちドイツ語(応用編)が耳によいが、何を言っているのかは聞き取れない www.nhk.or.jp ところで経営計画案によれば2026年度からはついにAM1波になるっぽい 1 。割と本気で困るかもしれない https://www.nhk.or.jp/info/other…

スト6日記

当初使ったキャミィはプラチナに到達したところで一区切りとした。次は紗夢とポチョムキンの感覚を持ってリリーを使おう、というところで手が止まっている Researchat Dojoに入ろうと思っていたが未だ至らず…(すみません)たねのぶさんが活躍していてすごい…

最近のアニメ (7)

ちょうど1年前の作品のようだが今シーズンのアニメだと思って観ている。なぜこれまで存在に気付かなかったのか… diy-anime.com DIYで個性のある幸福へと至るのだ 人間は物を作ることによって自己を作り、かくて個性になる。個性的な人間ほど嫉妬的でない。個…

本読み: イノベーション・オブ・ライフ

イノベーション・オブ・ライフ ハーバード・ビジネススクールを巣立つ君たちへからは多くの学びを得たが、その中のひとつに創発的戦略と意図的戦略のはなしがある: 学究生活はたしかに創発的なドアからわたしの人生に入ってきた。だがこの新たな道筋を意図的…

われめて日記

かつて遊んだゲームを再開してみたら、ゲーム内の日付が15年前の今日になっていた偶然に驚いた ushinawareta-mirai.com 2023年現在で手軽にプレイしようとするならばFANZAにあるWindows10対応版の一択になるのだろうが、DMMGamePlayer経由でないと起動できず…

かつて聴いたラジオに「ようほう」という単語が出てきて、当時は漢字変換できなかったがふと思い出したので調べてみると養蜂と書くらしい。 ホウの音読みは知らなかった

かつて読んだ資料に抗たん性という単語が出てきて、当時は漢字変換できなかったがふと思い出したので調べてみると抗堪性と書くらしい。 言い換えたくなる気持ちもわかる

本読み: GNU Make 第3版

かつて読んだ記事にmakeが最大公約数的なタスクランナーとして言及されていたことに気づいた。 本書を読んで試行錯誤しているうちに手になじむようになって、10年くらい遅い気がするがこのコマンドのありがたみというか、使い方がわかってきた。 無料で読め…

最近のアニメ (6)

夏アニメは一切追っていなくて、最近は水星の魔女を数話観た程度だった。 少し気を抜くとまったく映像メディアに触れることなく日々を過ごすこと(ができてしまうこと)がわかった 16bitセンセーション 1 私とみんなが作った美少女ゲーム (角川書店単行本)…

本読み日記: 流体の科学〈上〉

反秀才論 1 の著者が書いた流体の科学〈上〉を読んだ。図書館D 2 にあったのを見つけて借りてきた 冒頭のはしがきにいわく「本書では一業種の専門書となることを故意に避け、あらゆる領域から読者の知的好奇心を刺激すると確信できる題材のみを選択すること…

Re: Spinach, August

records.dodgson.org 9月の頭にこの記事を読んで真似しようと思い、おためしに毎日の記録を取ってみた。 ここ最近は研究のことしかしていないように思い込んでいたけれど、朝の時間はあんがい研究していなかった、という気付きを得た。 記録を取ったはよいが…

ブルアカ日記

ニディガの記事を読んで気になったブルーアーカイブを今更ながら始めた ブルーアーカイブ オフィシャルアートワークス作者:DMC・REX編集部一迅社Amazon プロローグ中にタブレットをスリープ状態にしたらいつの間にかアプリが落ちていて、次に起動したときに…

Re: Morning Spinach, June

records.dodgson.org この試みいいなあ…自分でやるにしてもまずは書けるだけの成果を積むところから omoさんみたく朝の時間を使う。夜はこの記事を読んで早く寝る

音楽を聴かない練習 (2)

Amazon Music Unlimitedの6ヶ月無料体験 1 が終わって、ふたたび音楽から離れる生活になった。 といってもここ最近はNHK第2が面白いのでそれほど音楽には頼っていない 7時台の語学講座と19時台の高校講座、20時台のカルチャーラジオが面白い。 そして語学講…

散財日記: 海の見える街

次に住むところは海の見える街にしたい、と過去の記録にある 1 。 昔の自分との約束を果たせていてえらいが、あとはこれがフォーカシング・イリュージョン 2 ではないことを願うばかり 本読み2022 - 雛形書庫↩ Think clearly 最新の学術研究から導いた、より…

Re: #03: New Grads Struggle / Data Scientists Strive

Ramp-up Journeyについての知見を深めたいと思って聴き直し。 misreading.chat いざ格ゲーのキャラあるいは研究テーマを選ぶという段になると、つい打算的に動いてしまう。 昔であれば見る前に飛ぶことができていたのが、今では無駄に見える道を避けて最短距…

本読み日記: 勝負論 ウメハラの流儀

面白い。 ウメハラ選手の本は1日ひとつだけ、強くなる。をよく読んできたが、こちらの本もまた良いことに気づいた。 読んでいると習得への情熱 チェスから武術へ――上達するための、僕の意識的学習法や反秀才論 (岩波現代文庫)が想起される 勝負論 ウメハラ…

AC日記

来たるアーマード・コアの新作に備えて予習をしておこうと思い、フォーアンサーを試しに買ってみた。我が家には眠れるXbox 360があるので、さっと手に入れるのはたやすい アーマード・コア フォー アンサー Xbox 360 プラチナコレクションフロムソフトウェア…

図書館リソース (2)

最寄りの図書館 1 のその後: 図書館A expired. お世話になった。 図書館B to be expired. とてもお世話になった 2 のでお礼が伝えられるといいなと思う 図書館C まだ行ったことがない。遠くなったのでこのまま使わなさそう? 図書館D 近くなったので使う頻度…

今週のポログ (2)

記事執筆の中でもとくに悲しみ四部作の背景が聴けて面白かったです。トークにあったようにピジェさんの書きのうまさ、読み手に寄り添う感じと自分の心情を吐露することのバランス感はさすがだなと思います!✨ https://t.co/CxL7d7E2CP— 雛形 (@hinahypersoni…

GBVS日記 (2) 境界条件とキャラセレ

振り返りの記録、2日目 境界条件 GBVSは正式名称をグランブルーファンタジー ヴァーサスといって、2020年2月に発売された対戦格闘ゲーム。 本家にあたるグランブルーファンタジーはスマートフォン向けのゲームだそうだが、僕はやったことがない。 以前の記事…